サイクロンソリッドは死んでいなかった(・∀・)!

サイクロンソリッドは死にました。ご愁傷になりました。ゲーム業界はリアルタイム・レイトレーシングを導入し、CGパースはフォトリアル時代に突入しました。サイクロンソリッドの時代は完全に過ぎ去りました。しかし、生きてましたサイクロンはまだ生きてました(・∀・)!

HP 17インチ(タッチパネル)ノートPCをアメリカAmazonから購入してみた!

f:id:manekinekoo:20191019103945j:plain

HPの17インチ(タッチパネル)ノートを買ってしまいました。

これは国内では販売しておらず、アメリカAmazonから購入しました。

個人輸入みたいなものです。

最大の特徴は17インチでありながらタッチパネルだということ!

これがどうしても欲しかったが、国内では見つからなかった。

なぜ国内販売しないのか不思議、絶対に需要はあるはずです。

価格は税金込み14万円くらいです。

このPCを買う人はゲーム好きか、クリエーターだと思われます。

それにこたえる性能を持っているPCだから。

 

スペック

Windows 10 Home 64
8th Generation Intel® Core™ i7 processor
NVIDIA® GeForce® MX250 (4 GB)
16 GB memory; 1 TB HDD + 256 GB SSD storage
17.3" FHD touch display

インテル Core i7の第8世代ではあるがシングルコアの周波数は若干高めである!

更に、グラフィックカード内蔵なのでゲームもできます!

f:id:manekinekoo:20191019103856j:plain

Corei7 & NVIDIAのシールがなんかかっこいい。性能はそこそこある。

f:id:manekinekoo:20191019103937j:plain

左側面はこんな感じでまあ普通かな。

f:id:manekinekoo:20191019103927j:plain

DVDドライブも内蔵であるが、割と薄い本体です。

f:id:manekinekoo:20191019103919j:plain

f:id:manekinekoo:20191019103911j:plain

17インチなのにタッチパネルで操作も可能。だが3DCGにはあまり意味がない。

f:id:manekinekoo:20191019103904j:plain

キーボードは英語なので少し使いづらい。ENTERキーが小さい。

f:id:manekinekoo:20191019103848j:plain

サイクロンSOLIDでバグ発生?96年当時の状況を振り返る。

Windows10アップデートで何かが変わったようだ。

シェーディング表示(高速モード)では表示が変になっている。

通常モードでは問題ない、それどころか以前より綺麗になっている。

これはDirectXに何かアップデートがあったと思われる。

そもそもWindows95対応ソフトがまだ動いているのが奇跡的です。

それ自体が凄いことかもしれない。

サイクロンSOLID97が発売されたのが96年なので。

その頃にシェーディング表示機能を付けていたことはけっこう凄いことです。

安価な3DCGソフトなのに・・・

 

97版の新機能として

・シェーディング表示(3Dプレビュー)

・グロー物体(幽霊?)

・ピンぼけ機能(レンダリング)

・フォグ(霧)

これだけの新機能が追加されたのです。

この時代としては最先端の機能だったはずです。

 

しかし、ハードウェアが追い付いていなかった。

当時はCPUが初代Pentium、メモリ16MB~32MBが一般的でした。

レンダリングがとにかく遅かった。

恐らく現在CPUの100分の1程度の遅さだった(シングルコア対応)

それをカバーする意味でシェーディング表示を追加だったのか?

当時としては画期的だったと思うけど。

皮肉なことに97版はあまり売れなかったようだ・・・

 

その原因として、モデリングが制限されたことが大きいと思う。

そして、97版ソフトが重すぎたのが致命的だったと思う。

この2点によりサイクロンSOLIDは評判が悪くなったようだ。

ちなみに僕が97版を使いだしたのはPentium2マシーンからです。

メモリ128MBを積んで重いとは感じなかったです。

 

もし最新版サイクロンSOLID 2020版が発売されたらどうだろう?

最新機能を搭載して再発売したら面白い。

・フォトレンダリング(リアルタイム)

・VR制作

・3Dプリンター対応

・精密で自由なモデリング

でも、ある意味SHADEと被る所は多い。

初心者向けとか教育向けな方向がいいのではないか?

フリーウェアだったら普及するかもしれない。

KOEIはもう無理なのか?完全終了なのか?

 

↓通常プレビューは以前より綺麗になったのは奇跡?!(DirectXアップデート?)

f:id:manekinekoo:20190915100650j:plain

↓高速プレビューはまず使いませんがバグが発生している

f:id:manekinekoo:20190915100614j:plain

↓レンダリング時間3分程、今ではゲームでリアルタイム可能な時代なっちゃった。

f:id:manekinekoo:20190915122625j:plain





パッケージCGは意外と難しい?!

f:id:manekinekoo:20181117100423j:plain

f:id:manekinekoo:20181117100603j:plain

サイクロンソリッドのパッケージを作ってみました。

このような立方体にテクスチャーを貼っただけなのですが・・・

意外と難しいのです(^^;)

まずは背景ですね。

パッケージそのものは変えようがないので背景にこだわりました。

あとはライトですね。

ここでは点光源だけを使ってます。

version3のパッケージが懐かしい人も多いと思います。

97版はversion3が出てから1年ほどで発売されたようです。

意外と早く開発したのに驚きです。

そして、インターフェースも一新しました。

 

97版で改善された点

・インターフェースが一新で使いやすくなった!

・リアルタイムシェーディングができる(96年では凄い機能ね)

・レンダリングが3倍高速に!(今の3Dソフトより早いかも)

・フォグ(霧)表現が追加!

・ピンぼけ効果が追加!

・グロー物体(幽霊?)が追加!

・パレットウィンドウ(部品、マテリアル、マッピング)が追加!

・部分レンダリングが可能

 

これだけの最新機能が96年(Windows95時代)で表現できたのは凄いことです(;'∀')

しかも38,000円の安価なソフトですよ。

しかし、version3よりモデリングに制限が?!

これが致命的でしたたぶん・・・

モデリングについては3の方が自由度があったんですね。

しかも、3DCGソフトはこのとき戦国時代でした。

ほとんどのソフトは破れて消えていきましたw

安価なソフトで残ったのはShade 3Dくらいですね。

他は全滅しました。

建築パースもサイクロンに向いている?

f:id:manekinekoo:20181115102427j:plain

f:id:manekinekoo:20181110185542j:plain

f:id:manekinekoo:20181110185600j:plain

f:id:manekinekoo:20181110185610j:plain

商業ビルのエントランスパースを作りました。

窓と外壁は写真を切り取ってテクスチャーを作って、貼り付けました。

だから、テクスチャーはリアル感がでていると思います。

元は現物の写真ですから。

 

僕がデザイン提案したのは屋根の部分(グレー塗装)

エントランス内部(白塗装、レッドカーペット)

これだけです。

現状の建物を大きく変更したわけではりません。

そもそも改造するような案件でないと思うので。

 

今の3Dソフトだともっとフォトリアルにできると思いますが。

まるで写真と見間違いするレンダリングができますよね。

3DSMAXとか凄いと思います。

でも、建築イメージだけならそこまでのリアリティは必要ないような。

 

見ての通りサイクロンだとこれが限界のレンダリングですから。

これ以上を求められるなら無理ですね・・・( ゚Д゚)

サイクロンのプロダクトデザイン

f:id:manekinekoo:20181110184054j:plain

f:id:manekinekoo:20181110184034j:plain

自転車に付ける特殊な装置をデザインしました。

サイクロンというソフトは汎用CADだと改めて思います。

当時は汎用CAD的なソフトが多かったのかもしれません。

それがアダとなって消えていったのですが・・・

中途半端なソフトは生き残れませんね。

CADか3DCGの二刀流がサイクロンなんですが。

そして価格が割と安かったので当時はまあまあ売れたのだと思います。

でも生き残れなかった(*´Д`)

 

この装置は一言で説明するのが難しいですが。

特許出願中のすごい装置なんだそうです。

とにかくデザインしてみました。

形状自体はシンプルな形です。

でもやっぱり形を整えてデザインするのに悩みました。

シンプルな中にかっこよさも必要です。

それが難しいと思う。

レンダリングは毎度の特殊加工レイトレーシングでやりました。

(バンプマップ+鏡面性+金属性+環境マップ)

サイクロンにしてはリアルに表示できたと思います。

ラジオシティとレイトレーシングの実験

f:id:manekinekoo:20181014210654j:plain

f:id:manekinekoo:20181014210746j:plain

ラジオシティ風にレンダリングした実験です。

マテリアルと光源の置き方に工夫をしている。

f:id:manekinekoo:20181010184507j:plain

サイクロンソリッドはレイトレーシングしか使えません。

レイトレーシングは光源が反射しないのですね。

本来の光源はさまざまな方向に反射します。

それで部屋全体が明るくなるのです。

そのような表現はレイトレーシングは苦手です・・・

意図的に表現するには様々なテクニックが必要となる。

機能が貧弱なので、できる事は主に2つしかない

・光源の当て方

・マテリアルの設定(マッピング含めて)

光栄さん、そろそろ新しいバージョンを出しませんか・・・(*´Д`)

 

 

サイクロンは内観パースのレンダリングがいまいち?

f:id:manekinekoo:20181015073919j:plain

f:id:manekinekoo:20181015073904j:plain

コンペ用にサイクロンで作ったCGです。

サイクロンはレイトレーシングしか使えません。

ラジオシティは使えないので、内観パースは凄く工夫が必要です。

試行錯誤の後、たどり着いたのは・・・

バンプマッピング+光沢性+反射用ライト+レンダリング画像の修正

細かいことを言えばきりがないのですが。

とても繊細な設定が必要だとわかりました。

これがサイクロンの限界なのでしょうか???

レンダリングは奥が深いよ(^^;)

 

サイクロンでキーフレームアニメーションを作ってみた。


スティーヴン・ホーキング博士 追悼

サイクロンソリッド97でキーフレームアニメーションを作ってみました。

アニメーションを作ることはあまりなかったのですが、やってみるとハマります(^^;

450フレーム(30秒)をレンダリングするのに90分もかかりました。

制作は2日程度ですが、骨が折れる作業ですね・・・

動いている部分はすべてサイクロンで作ったシーンですよw

(1024×768ピクセル、レイトレーシング品質低、15フレーム/秒)

 

動画編集はEDIUSというテレビ映像などで使われるソフトを使っています。

EDIUSは3Dアニメーションも作れるので、技術さえあればこのようなシーンも3DCGソフトを使わず作れるかもしれません。

結論を言えば、サイクロンでもキーフレームアニメーションならそこそこ行けます!

普通のCGアニメーション程度ならばまだまだ使えると思いました。

UFO映像をアニメーションで作ってみた。サイクロンのアニメーション機能は単純だけど面白い。

f:id:manekinekoo:20180805094118j:plain

サイクロンのアニメーション機能でUFO映像を作ってみました。

3機のUFOが動いています。

ドーム型オブジェクトに背景(夕焼け)をテクスチャーで貼ってます。

その中に3機のUFOを置いて、キーフレームアニメーションしています。

UFO自体はメタルの質感に、環境マッピングを貼って背景に馴染ませてます。

テナントビルのエントランスデザイン

f:id:manekinekoo:20180111104018j:plain

f:id:manekinekoo:20180111102342j:plain

テナントビルのエントランスデザインです。

自分の作るものは比較的シンプルなデザインなのでそれほど手間はかかりません。

モデリングよりは質感やライティングに時間がかかります。

これくらいのCGならばサイクロンソリッドでも十分できます。

決して現在のCADとかのデザインにレンダリングが負けてるとも思いません。

ただ、ラジオシティが使えないのですが、レイトレーシングなら他のCADとも同じだと思います。

 

ラジオシティでレンダリングはCADデザインではあまり無いと思います。

CADだとレイトレーシングが一般的でだと思います。

綺麗な方がいいですけど、ラジオシティはレンダリング時間もかかります。

レイトレーシングのレンダリング時間は小さい画像だと数分で終わります。

それでもちょっとイライラとしたりしますけど・・・

昔の何時間もかかった時代とはまったく違います。

昔の人は大変だったんですね(^^;)

おそらくレンダリングは20年前から比べると100倍以上になったんだと思います。

レンダリング5時間が3分(100倍)に短縮ですから・・・

恐ろしいくらい早くなったのだと思いますね。

 

サイクロンソリッドと他のCADのデザイン制作の比較

f:id:manekinekoo:20180107121727j:plain

f:id:manekinekoo:20180107121731j:plain

上記は僕のデザインしたものです。

サイクロンソリッドと他のCADをデザイン制作で比較すると。

サイクロンソリッドの方がデザインしやすいと感じます。

その理由を述べますと。

 

1.モデラ―とレンダーが一体化しているので一貫したデザイン制作ができる。

2.レンダリングはレイトレーシングでまあまあ綺麗

3.モデラ―が単純な機能しかないのでデザインに集中できる。

 

サイクロンにはこのような意外な長所があるのです。

自分でも驚きました(^^;)

レンダーも一体化しているってのは3DCGソフト的なんですが。

結果的にデザインをしていくうえでやりやすい感じです。

でも最終的には操作の慣れが必要になってきます。

スケートボード立てスタンドデザイン

f:id:manekinekoo:20180101170422j:plain

スケートボードのスタンドデザインを作りました。

これくらいならサイクロンソリッドでも楽勝でできます。

レンダリングはこれが限界ですけど・・・

 

最近またモデリングをやってみて思ったのが、

20年やっててもまだ発見がある所に驚きました。

サイクロンソリッドは奥が深いです(低機能だけど)

低機能なぶん自分が工夫して作ってる感じがあります。

創意工夫とはまさにこのことです。

そして最後はイマジネーションが湧くかどうか?

ソフトの性能は多少関係ありますが、

最終的には問題でないのかもしれません。

solidThinking Evolveを試してみた。

f:id:manekinekoo:20171230183834j:plain

solidThinking Evolveの体験版を試してみた。

正直よくわかりません。

とてもマイナーな3DCADなのですが。

デザインするCADを探していたらこれを見つけました。

機能じたいは豊富にあって。

アイコン上で吹き出し文字もでるので割と親切なのですが。

それでも何がなんだかわからない。

初歩的な操作もままならない感じです。

マイナーなため解説書などもないです。

でもデザインするには向いてそうなCADです。

しばらく試してみます。

椅子のデザインやってみた。

f:id:manekinekoo:20171229180509j:plain

椅子のデザインをしました。

サイクロンソリッドの画面です。

相変わらず使いにくい部分はありますが・・・

逆にサイクロンだからデザインできるかもと思った所があります。

サイクロンは細かいモデリングが苦手です。

できるだけ少ないポリゴンで作らないと曲面が綺麗になりません。

だから嫌でもシンプルなデザインになります。

ですから、そのようなデザインには向いているということだと思います。

個人的にもシンプルなデザインは好きです。

当時の雑誌にサイクロンソリッド97の記事

 

 パドマガという雑誌の記事です。

発売直後の一番盛り上がっていた時期だと思われます。

これを期に開発が終了するとは・・・

残念ですね。

光栄が本気で開発したことは伺えます。

しかしながらCADと3DCGとのいいとこ取りが逆にあだになったのは言うまでもない。

どちらかに特化したら生き残ったかも知れない。

後の祭りですがね。

 

当時としてはレンダリングが早い。

ピンぼけ効果、フォグ効果、3Dリアルタイムプレビューなど最先端の技術を取り入れたはずなんですが、

そこそこは売れたはずなのですが。

インターフェースも改善されたのが逆に3を使ってた人には不評だったとも聞いたことがあります。

いや残念ですね。

 

ちなみに今使ってもソリッドモデラーとしては十分使えます。

大規模な設計でなければ全然使えるレベルのソフトです。

個人事務所などでは重宝すると思います。

 

今のCADや3DCGソフトは一般の人が気軽に使うことは不可能です。

専門の技術者でないと到底使えません。

一般の人が気軽に使えるのはサイクロンソリッドのみだと思います。

 

f:id:manekinekoo:20170925105221j:image
f:id:manekinekoo:20170925105149j:image
f:id:manekinekoo:20170925105041j:image
f:id:manekinekoo:20170925105014j:image